卒論から始まるBlockchain

卒論から始まるBlockchain

俺の屍を越えて行け

本ブログの趣旨とか開設経緯を紹介するよ

初投稿です!!

めちゃくちゃ緊張しながらの投稿にはなりますが、とりあえず最初はタイトル通り、ブログの趣旨とか開設経緯を紹介できればと思います。

 

本ブログの趣旨は『Blockchainに興味を持った人が、卒論を書くための前提知識を持てるようにする』になります!(卒論のレベルは適当)その他にも、

・自分が卒論を書くうえで調べたこと、考えたこと

・技術的要素、概念(プログラミングとか)

・経済的効果

・勉強していくためのロードマップ

などを書いていく予定です。

内容はプロジェクトの概念から、プログラミングなどの技術的な話まで、Blockchainに関係することなら幅広く書いていこうと思います。プログラム関連とかはQiitaとかに書くかもしれませんが、その時はちゃんと告知します!

 

次に開設経緯ですが、ズバリ『知識をアウトプットするため』です!!他には以下のような感じ

・卒論書くため

・もっと多くの人にBlockchainを知ってほしい

・自分からも色々発信しなきゃいかん!と思ったから

・当事者意識を持つため

 

詳しくは軽い自己紹介をしながらしていきます(そんなもんどうでもいい!という方は最後の3行を読んでいただければ終わりです)。

現在神奈川在住の理系男子大学生(B4)です。経営工学とか最適化理論の勉強をしてます。幸い留年することなく、就活も一段落し、後は卒論だけ!遊びまくるぜ!!!と思っている大学生です。

 

...卒論??

今まで論文すらまともに読んだことのない人間にある日突然「卒論書け」と迫られるわけです(おそろしい...)。 じゃあテーマ何にしよっかなと...。

「Blockchainに関連させて書きたい!!」

(なんでBlockchain?とか、そもそもそれ何??とかはおいおい書きます)

 

で、早速先生の前で発表したら一言「まあ、やってみればいいんじゃないでしょうか(`・ω・´) 」

...よし、やったるで!!と意気込むのもつかの間、

「出来んのかな( ;∀;)」と思うわけです。

教授はBlockcahin専門の先生ではなく(最適化アルゴリズムとかの研究してるっぽい)、周りに詳しい友人もいない。色々本を読んだり、ブログを読んだり、イベントに参加してはみるものの、どうもしっくりこない。

なにがしっくりこないかというと、「自分がどこまで理解し、何を理解しなければならないのかがわかっていない」ということ。これはインプットだけでなく、アウトプットもしなきゃならんなぁと。

で、そのアウトプットの場の一つがこのブログになります。

卒論書くうえで必要になったこと、調べたこと、調べようと思ってることを好き勝手に書いていく場になります。

まあとにかく自分のためが一番強いです(笑) すみません

 

後はイベントとか参加すると、同年代ぐらいの人たちがいっぱいいるんでよね(ゆずしおさんとかOsukeさんとか)。 そういう方々を見ると、年齢とか関係なく自分からも色々発信していかなきゃいけないと思いました。もう少し当事者意識を持って参加したいですしね。

さらに、日本人って世界トップレベルの仮想通貨所持国ですよね。だからこそ、正しい知識を持てばBlockchain先進国になれるんじゃない?って勝手に思っています。なので、経済的なことも含めて発信できればとも思っています。

 

後はブログタイトルにもあるように、何とな~くでもBlockchain(もしくは仮想通貨でもいい)に興味持った方々が、このブログを見て大学の卒論書けるようになるぐらいの知識を持つことができたらいいなと思っています。

 

 

とは言っても勉強し始めてまだまだ3,4カ月ほど。もちろん責任をもって発信していくつもりではありますが、間違いやご指摘等ありましたら優しくご指摘いただければ幸いですm(_ _)m

ではではよろしくお願いします(*^▽^*)

 

//文章書くのって大変ですね( ;∀;) 続くかな...。